

7月25日、「ベロタクシーヨコハマ」と「僕と地球を繋ぐ森」とのコラボイベント、 「ECOに進もう!AKB48ベロタクシーでGO!」が開催されました。 ![]() ![]() ![]() 今回のイベントでは、「僕と地球を繋ぐ森」で展開中のキャンペーン「フォトモザイクアート」に画像投稿された方の中から、抽選で5組の方をご招待し、AKB48のメンバー自らが運転するベロタクシーで、ECOな風を感じていただきました!
猛暑日にもかかわらず、会場は若いご夫婦やご家族連れで賑わっていました。 ![]() まずは、僕と地球を繋ぐ森、法人サポートメンバーであり、本イベントの後援企業様でもある、 田中貴金属工業 株式会社 執行役員 貴金属部 部長の池田収様よりご挨拶。 AKB48がファンにとって「身近なアイドル」であれば、 同社は貴金属のリサイクルを通じて「身近なエコ」を体現する環境先進企業として、共に時代に求められる メッセージを発信し続けます! ![]() ![]() 増田有華さん(チームB)、梅田彩佳さん(チームK)、小林香菜さん(チームB)の3人。 いずれも、ボクモリサポートメンバ-のみなさんです! 今回はキャンペーン当選者の方以外、完全シークレットのイベントでしたので、 一般来場客の方にとってはまさにサプライズでした! ![]() ![]() 報道陣の中には、なんと香港のTVクルーも! ![]() ![]() ベロタクシーはエコであると同時に、乗る人も周りの人も笑顔になれる、 とってものどかなノリモノでもあるのです。 ![]() と満面の笑顔。「ファンを乗せたご感想は?」の質問に対して、「乗った人だけのヒミツです(笑)」と、 炎天下の中でひと時のエコドライブを満喫した様子でした。小学校時代は、自らがネーミングしたという、 「自然好き好き美化委員会」の委員長を務めていたという彼女は、自称“エコのベテラン”。 これからも彼女のエコな活躍に期待したいですね! ![]() ブランコって風を切るからめっちゃ楽しくて!そういう子供心も忘れちゃいけないと思います!」と、 まさに子供ならではのエコアクション(?)を紹介してくれました! ![]() 「エコっていうのは日常に転がっていることを、自分で意識して変えるものだと思いますね。 それにエコ活動って意外と周りとの会話の中で盛り上がると思うので、みなさんも“エコる”を キーワードに、これからいろいろやって行きましょう!」と眩しい笑顔で呼びかけてくれました! 日常生活には、ちょっとした工夫で成立する「エコアクション」が無数にあると思います。 利便性に満たされた近代社会で、私たちが何かを我慢したり、汗をかいたりすること。 それは環境負荷を和らげるだけではなく、人間にとって大切なことを思い起こすキッカケになるのではないでしょうか。 ![]() そしてイベント運営にかかわった、全てのご関係者のみなさま! 暑い中、本当にありがとうございました!! 現在、運営事務局ではフォトモザイクアートイベントの企画「第二弾」の実施に向け、 着々と準備を進行中…、キーワードは「秋の収穫」です。 お楽しみに!! ![]() |
![]() |
![]() |